2011年6月26日日曜日

南の島のお友達



吾輩は山羊である。名前はまだない…とかなんとか言って、飼い主が忙しくてそれどころじゃないっちゅうのが本音。(笑)

とりあえず新顔は元気にやっておりますよ。
牧草カートは荷台床もあおりもネットフェンスみたいなもんなんですが、そこにつないでおくと引っ張って動かしてしまうほどです。
足腰が強そうやなぁとは思ってたけど、30Kgもあるカートを動かしてしまうとは…。

大物になりそうです。(笑)

さて、今日と明日の2日間はマーシャル諸島共和国から2人の女の子がホームステイに来ています。

素敵なお客様にどんなおもてなしをしようかなぁ~なんて考えてしまうんですが、日本の暮らしそのものが特別なもの。でも、せっかく我が家に泊まることになったんやから、我が家流のもてなしで行こうということでございまして…。

今回もまたウチの子供らと同じ年齢ということでもあって、水鉄砲を5丁用意しました。www

言葉が通じないとか国が違うとか、そんなもん関係ありません。5人で水のぶっかけあいから楽しい思い出作りは始まるわけです。(笑)

初日の今日は中学1年生の長男と6年生の長女を筆頭に、4年生の末っ子まで積極的にコミュニケーションをとっているのが意外でした。
前回受け入れた時はウチの子は5年生4年生2年生…。コミュニケーションの難しさから多少出来なかったこともあったんでしょうかね…。
辞書を片手に筆談も含めて一生懸命やってるのを見てると、先日、子供らに教えてあげた“もてなし”の語源を彼らなりに感じてくれたんやろなぁ~と思いました。

皆さんはご存じでしたか? 「もてなす」というのを感じで書くとわかるんですが携帯でもなかなかちゃんと変換されないんですよね。正確には「以て成し」と書くんだそうです。つまり「○○を以て成し遂げる」ってことでしょうか。

日本人には素晴らしい“おもてなし”の精神があると言われています。
ついでに書くと、関西人のあつかましいほど世話好きなところはこれに通じるんちゃうかなぁなんて思うんです。

今日のウチの子供らはその関西人そのものでした。

あつかましいほど世話好きな関西人の血は親が忘れかけてても受け継がれているようです。(笑)

人生、それぐらいの気持ちの余裕はもっとかんとあかんなぁ~。いやぁ、勉強になりますわwww


昨日FacebookにアップしたGustinaの小学校の動画に彼女の弟とか友達がいっぱい出演(?)してることがわかりました。(笑)
かわいい子供たちがたくさんいるのでこちらでも紹介しておきます。




さて、明日もいっぱい話そぉ~っと。



2011/06/25 ホームステイ from Marshall Islands

0 件のコメント: