2012年11月7日水曜日

秋のコントラスト

季節の移り変わりは早いものです。

今日は立冬なんですね…。



我が家の裏山、経ケ岳です。中央アルプス最北端で地元の方々に愛される美しい山です。



 
お日さまが傾くとコントラストが強くなるこの時間の風景が好きです。
日中のやわらかい陽射しが一日の最後に力を振り絞ってるようで、まさに自然のエネルギーを強く感じる瞬間です。
 
庭のサトウカエデは葉を落とし始めています。
きっと目には見えないところで冬仕度を始めているに違いありません。
 
さて、落葉樹というけれど、なぜ葉っぱを落とすんでしょうね。
目には見えない、つまり人間ごときには知ることも出来ない自然界の不思議。
 
つべこべ言わずにその姿に学び、厳冬に向けて備えねば、、、。
 


少しだけの時間。神経を研ぎ澄まして季節を感じるっていうのもたまにはいいもんです。





人間として

人間の世界で

人間の時間の中で

人間が作った“便利”なものに囲まれて

それが良いことだと錯覚してしまう前に…



そんな答えにいつも辿り着いてしまいます。





ヤギという家族の存在もまるで鏡を見ているように感じることがあります。

さぁ何を始めようか。。。とチョコちゃんが語ってるみたいで…。





同時に笑っている彼女はお腹に赤ちゃんがいることが嬉しいよって伝えてるように感じるのです。





そうですね。きっといつものように寒い次の冬。

またいい季節になりそうです。





ちなみに落葉広葉樹が葉を落とすのは自らの乾燥を防ぐため。
大地から水を吸い上げ青々とした葉を広げ光合成をしてきた夏の季節。それと同時に葉っぱからは水分を蒸発させているのだそうですね。
これからの季節は乾燥の季節。自らの体を乾燥、つまり枯れさせないように葉を落とすのだそうです。



2012年11月5日月曜日

焼きりんご

信州伊那谷、周囲のアルプスは白い帽子をかぶってすっかり寒くなりました。

朝日がのぼりお日さまが射し込むまでは辺りは霜で真っ白…。



お日さまがのぼるにつれ霜は蒸発して穏やかな秋の一日に戻るわけですが、いよいよ白い季節が来たんだなぁと実感しています。

そして日向に出ると体がぽかぽかする。一年で一番お日さまの恵みを感じる季節でもありますね。



夕べはそのお日さまの恵みによって生み出される果物のひとつ、りんごのおやつが食後に登場しました。

もちろん自家製。毎年この時期の恒例スイーツです。





りんごの種類は紅玉。その名の通り、真紅で比較的小玉のりんご…であるはずなんですが今年は平均でかいように思います。

酸味が強い紅玉はジャムとかこういったデザートにはもってこい。焼きりんごの中のクリームチーズとすごく合っていて、甘過ぎずさっぱりとした味がなんとも言えないんですよ。







子供らにはこれも“おふくろの味”のひとつになるんだろうなぁ。。。



レシピも書いておきますね。ぜひ、お試しください。。。

〔4個分〕
材料 りんご 4個 (紅玉がオススメ)
    クリームチーズ 50g
    グラニュー糖 20g
    卵 1個
    生クリーム 100cc
    

①フタの部分を切り落とす。


②芯を直径5センチぐらいくりぬく。(器にするので貫通じゃないよ。)


③ボールにクリームチーズ、グラニュー糖を入れなめ らかになるまでかきまぜる。


④溶きほぐした卵を2回に分けてまぜ、生クリームを加えて混ぜ合わせる。


⑤りんごのくりぬいたところに④を流し入れ耐熱容器に並べる(フタはかぶせず横に並べる)


⑥オーブンの天板に水を張り200度で20分(目安)、蒸し焼きにする。


⑦表面に焼き色がついたらできあがり。(アツアツでも冷やしてもうまいっす!!)


以上でございます。





2012年11月2日金曜日

期待の星、Tくん

 
我が家の裏、下屋をかける増築をしています。
見習いのTくん、記念すべき最初の仕事です。
 
墨付けは自分がやりましたが、刻みは彼に半分やってもらいました。
 
 
 
刻み終えた部材は全部塗装・・・
 
 
 
 
 
大工は造ることが仕事。
いずれは家具まで作れるようになりたいという21歳、Tくん。
 
来週後半から彼を連れてしばらく神奈川県へ遠征。
いわゆる“旅仕事”ですが、帰ってくる頃には少しは自信がついてることでしょう。
 
 
 
 
世間的にも若者の就職難は大問題で、大工の下で何年も修行できる時代ではない昨今。とある企業のバックアップの下で「若者を育てる」こともやっていけることになりました。
 
実質、新弟子検査的な期間になりますが、大工の仕事は大八車。つまり「芯棒(辛抱)が金(お金・金属)」・・・。
 
彼にはしっかり頑張ってもらいたいです。
 
がんばれ!!