サツマイモの出来を確かめるべく端っこの株を掘ってみました。
形はいいけどまだまだ早い。辛うじて食べられる全長15センチぐらいのが1個です。
芋掘りはまだしばらく先かな…
中秋の名月というのは、いわゆる旧暦(太陰太陽暦、天保暦)8月15日の夜の月のことなんだそうですね。
中秋の名月の日が必ずしも満月になるわけではなく、今年は今日9月23日が満月ということです。
お月見のお供えの定番といえば、ススキと月見団子ですが、中秋の名月には芋を供える風習もあるそうで、中秋の名月のことを「芋名月」と呼ぶこともあるそうですよ。
面白いですね、こういうのを調べてみるのって…。
じつは我が家は満月の今夜が中秋の名月だと思いこんでいたので、昨日のすごい雨も残念に思うこともなく過ごしてたりして…。(笑)
でも、こういう季節事って四季がある日本を美しく感じることができるええもんやと思ってるんで、我が家のお月見は今夜でした。と言っても肝心の満月は雲の中やったんですけどねぇ…。
こむぎちゃんが今ハマってるすすきをちょっとわけてもらって…
奥方が作ってくれた白玉だんごをいただきました。
日本に生まれてよかったなぁ~
0 件のコメント:
コメントを投稿