2009年12月31日木曜日
大晦日
バケツ稲で子供らが育てたのをしめ縄飾りにしてみた。
オリジナルやけどけっこうええ感じに出来たんちゃう~ん。けっこうお気に入り… (笑)
え~っと、とくに普段と変わらずただの連休とゆーてもええような毎日やけど、ちょっとだけ来たる2010年の抱負なんぞを書いとこうと思う。
うぅむ、なんとゆーても不況っちゅうもんについては困りまくりやし…、正直なとこ仕事に「ヤル気」なんてもんはあんまりないな。(笑)
ただ、仕事以外のことで来年は今年以上のことをやる計画がある。
はっきりゆーてそっちはヤル気マンマンや。
恐いもんなんか何もない。ただめちゃくちゃ頑張るだけ。
とりあえず、来年も家族で笑って過ごせるとええねん。っちゅうことで素晴らしく良い一年にする。
ではでは皆さま、良いお年を…
2009年12月24日木曜日
おもてなし
おっと、ボケーっとしたら日付が変わっていよいよイブやん。
子供らは今日、サンタさんからの「明日の夜、行くから待っててね。」というメールを嬉しそうに読んでましたわ。
そうそう、やっぱりほんまにおるんや、サンタさん。
楽しみやなぁ~
そう言えば俺が子供のころ、クリスマスに入院してたことがあっったんやけどサンタさん、病院にプレゼントを届けてくれたんよ。
子供ながらにサンタさんって大変やなぁ~って思ったのを覚えてる。(笑)
だから優しいサンタさんは今年も来てくれるみたいですわ。
さて、さっき気がついたんですけど、おぼんにクッキーとカードのような手紙がおいてあるんです。
そう、写真がそうです。
「サンタさんが遠くからわざわざ来てくれて、大変やからちょっと休憩していってもらう。」
昼間に娘たちがお手伝いしてクッキーを焼いたんだそうです。
寒い寒い信州の冬、こんなふうに心豊かに子供らが成長してくれて、きっとサンタさんも喜んでるやろなぁ~。
っていうか、高価なプレゼントを催促するんやから子供らも必死なんやろ。今の時代、大人も同じですね。(笑)
2009年12月22日火曜日
きっと来る。
今夜7時ごろの西の空。星空をバックに我が家を撮ってみました。
上のまぶしいのが月でその下のほうに明るいのが木星ですなぁ…。
直径1.5m、高さ2.5mの我が家のツリー型イルミネーションも負けじと輝いてるでしょ。
そうそう、もうすぐクリスマスイブ。
ウチの子供らはアホやからサンタさんが来てくれるかどうか、こっちが心配で心配で。
・・・。
いや、ほんま。ウチだけ来てくれへんかったら、可愛そうやなぁ…
もしそうなったらどないしよ。
子供らには景気もクソもありませんけどね。きっとサンタさんも景気の煽りで大変やと思いますねん。
あ~、心配心配。ほんま心配。
クリスマスはやっぱり雪が降ってほしいよなぁ~、ここぞとばっかりにどっかりと。
今朝の外気温はマイナス8℃。
でも三ちゃんも歌ってるように、この冬の厳しさに意味があるねんなぁ~。
今年もえらい年やったけど気持ちまで凍ってしまわんでよかった。
ほんまこんな時こそ心に余裕を持っとかんとな。
3人のアホな子供のおかげかなぁ…
サンタさん、きっと来てくれるよね?
2009年12月19日土曜日
冬の大三角関係
まいどおおきに。
え~、オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座プロキオン…。ほんま、大きい三角ですなぁ。
今夜も夜空が満天の星空で…、職場の意味のない会議を忘れさせてくれます。(笑)
そうそう、今の時期は夜になると南西の空に細い月があって、そのそばに明るく木星が見えてますよね。
ほんま、今夜はまぶしかったなぁ…。冬は星座を構成する1等星が1年の中で一番多く見える季節らしいですね。
残すところあと1週間ですか、今年も。
このクソ不況の2009年に、製造業やってるのはきっと後々ええ思い出になるんかなぁと思いつつ…。
しかし、中間管理職っちゅうのはまったくもってオモロないッ!!
ってゆーか、客先と社長とけったいな三角関係やんけ。
振り回されてんのん俺だけやがな…
ここでゆーことちゃうのんはわかってる。けど…
書けるだけ書くんや。(笑)
あかん。やっぱり2010年の抱負は、
「はよ、ええ仕事さがして足を洗う」ことや。(笑)
たしか、1年前もそう思ってたけど。 (笑)(笑)(笑)
気分的には
浮世の月にかかる雲あり…やな。
え~、オリオン座のベテルギウス、おおいぬ座のシリウス、こいぬ座プロキオン…。ほんま、大きい三角ですなぁ。
今夜も夜空が満天の星空で…、職場の意味のない会議を忘れさせてくれます。(笑)
そうそう、今の時期は夜になると南西の空に細い月があって、そのそばに明るく木星が見えてますよね。
ほんま、今夜はまぶしかったなぁ…。冬は星座を構成する1等星が1年の中で一番多く見える季節らしいですね。
残すところあと1週間ですか、今年も。
このクソ不況の2009年に、製造業やってるのはきっと後々ええ思い出になるんかなぁと思いつつ…。
しかし、中間管理職っちゅうのはまったくもってオモロないッ!!
ってゆーか、客先と社長とけったいな三角関係やんけ。
振り回されてんのん俺だけやがな…
ここでゆーことちゃうのんはわかってる。けど…
書けるだけ書くんや。(笑)
あかん。やっぱり2010年の抱負は、
「はよ、ええ仕事さがして足を洗う」ことや。(笑)
たしか、1年前もそう思ってたけど。 (笑)(笑)(笑)
気分的には
浮世の月にかかる雲あり…やな。
2009年12月17日木曜日
赤いGozzila
2009年12月16日水曜日
寒いやん。
今週末はいよいよ冬将軍到来。ほんまに寒くなるみたいですなぁ…
片道34㌔、通勤に使ってる道はね、ほとんどが林道に近い山沿いの道なんです。
冬は雪が降って凍ってしまうと、ちょっと危険っちゅうところも何か所かありましてね。そんな時は当然、国道に下りるわけです。あとはゲートが閉まって冬の間は全く行き来が出来んようになる山道もあったり…。
そうそう、おとといぐらいからの雪と気温の低下で、その山道のゲートが閉まったんちゃうかと思いながらゆっくり山へと入っていきますとまだ開いてるんですわ。
でも、当然ながら車の通行量も少ないんでしょうなぁ、いろんな動物がうろちょろしてますねん。
キツネ、タヌキ、ハクビシン、ようわからんアライグマみたいな動物などなど。昨日は鹿の群れがぞろぞろおりましてビックリでしたわ…。
で、いつもほとんど同じ場所に若いカモシカがいるんです。
今日の帰り道もおりましたおりました、ぼんやりこっちを見てましたわ。
名前にシカが付くウシ科のカモシカくん。
いつ見てもええ顔してるよなぁ。
2009年12月13日日曜日
2009年12月11日金曜日
BGM
家族5人、関西から長野県に移住して、何回目の冬になるんかな。
最初の冬は12月アタマに大雪が降った。
行方不明やった小学生が諏訪湖の氷の下で見つかった…。
えらい冬やったな。
最近になって関西弁が妙に心に染み込んでくるのはなんでやろ。
子供がアイスホッケーでガッツを出せるように用意してやったこの歌のせいやな…
いっしょに聴いててふと懐かしい学生時代のことをアレコレ思い出したりして…。
そうやそうや。
俺にもガッツがない時があった!
酒には溺れんかったけど…
女に溺れ、ボケた時期があったやんけ!
・・・・・!?
ウチの坊主もひょっとして!
まだ5年生やで。
ま、なんでもええわい!
内心ビクビクでも、ヒザがくがくでも…
怖ぁない怖ぁない、ホラ! 行くで行くで行くでぇぇぇええ~♪
最初の冬は12月アタマに大雪が降った。
行方不明やった小学生が諏訪湖の氷の下で見つかった…。
えらい冬やったな。
最近になって関西弁が妙に心に染み込んでくるのはなんでやろ。
子供がアイスホッケーでガッツを出せるように用意してやったこの歌のせいやな…
いっしょに聴いててふと懐かしい学生時代のことをアレコレ思い出したりして…。
そうやそうや。
俺にもガッツがない時があった!
酒には溺れんかったけど…
女に溺れ、ボケた時期があったやんけ!
・・・・・!?
ウチの坊主もひょっとして!
まだ5年生やで。
ま、なんでもええわい!
内心ビクビクでも、ヒザがくがくでも…
怖ぁない怖ぁない、ホラ! 行くで行くで行くでぇぇぇええ~♪
平和(をよく考えま)賞
あの「賞」も環境汚染と地球温暖化ですっかり愚かな「賞」になってしもたみたいやな。
べつに今に始まったことちゃうけど、あの国もその国も“平和”の意味、わかっとるんやろか。
明日まで東京ビッグサイトでやってる“地球の未来を考えるエコプロダクツ2009”…。
戦争が大好きな国の偉いさんに見てもらいたい。
平和のために今一番、やらなあかんことは環境問題の解決や。
殺し合いなんかやっとる場合とちゃうで、ほんまに。
べつに今に始まったことちゃうけど、あの国もその国も“平和”の意味、わかっとるんやろか。
明日まで東京ビッグサイトでやってる“地球の未来を考えるエコプロダクツ2009”…。
戦争が大好きな国の偉いさんに見てもらいたい。
平和のために今一番、やらなあかんことは環境問題の解決や。
殺し合いなんかやっとる場合とちゃうで、ほんまに。
2009年12月9日水曜日
めんどくさい世の中やけど…
夏に木工の素材として使った赤松の小枝のあまりを、ドラム缶で燃やしました。
しばらくして熾きになる頃、パチパチと音を立てて火の粉が上がるわけです。
我が家は記念樹のジューンベリーをクリスマスに合わせてLEDのイルミネーションで飾ってるんですが、なんとも自然の炎の色にはかないませんわ、やっぱり。
うぅむ、なんやろか。このほのぼのしたあったかぁ~い感じ。
いや、まぁ、ほんまもんの火ですからね。手をかざすとあったかいもんやねんけどね。
でもそれだけじゃない。キャンプファイヤーを思い出させるこのあたたかい炎。
砂糖をいっぱい放りこんだミルクたっぷりのコーヒー…。そうそう、ちっちゃい時におばあちゃんが手鍋でぐつぐつさせてこしらえてくれた、あの表面にカワの張ったコーヒー牛乳を…。
こんな時、また飲みたいなぁ~って思う。
どこに行ってもハイテクのご時勢やけど、そんなもんで生み出せへん。そんな温もりをいつまでも忘れたくないな。
おこたにみかんもええけれど、落ち葉炊きでカフェ・オーレっちゅうのも悪くないよ。
農 ~ agriculture ~
まいど、おおきに。
今日も学級閉鎖中の長女と自宅待機の親父は仲良くお留守番でございまして・・・。
39.3度まで上昇気流の長女のおでこはすっかり下がっておりまして、無事にこの厄介な“伝染病”の波を乗り越えれそうです。
食糧自給率とか不景気とか、いろいろ難儀な話題にあふれてる2009年の日本。もうあと少しで今年が終わるわけですなぁ…
日本の未来は農業にかかってる。なんというても黄金の国、ZIPANGですやん。
身近にある農業の問題を早いこと解決してもらわな、日本は栄えませんぞ。
長男と長女が今年は4月から月1回開かれてきた“JA上伊那 第4期 あぐりスクール”に参加しまして、5日(土)が最終回やったんです。
あぐりスクールをご存じない方はお子さんの将来のためにぜひ、知ってください。
食農教育が大切やっちゅうこと、ぼく自身もほんまに身にしみてわかりました。
苗を植え種をまいて野菜やリンゴを育てることはもちろん、収穫して産地直売店へ出荷したり、販売したりするわけです。それ以外にも乳牛の飼育をされてるところの見学とか、ブルーベリー狩りとか、夏は川遊びに行って自分たちが育てた野菜を使ったカレーを食べたり…、楽しい、おいしいことがたくさんあるんです。
立派な終了証書とこの日、名人に教えていただいて作ったしめ縄を嬉しそうにお持ち帰り。
まさに年の瀬、きっちりとしめくくって2010年に備えたいもんですね。
ちなみに来年の「第5期 あぐりスクール」は3人で行くそうです。
今日も学級閉鎖中の長女と自宅待機の親父は仲良くお留守番でございまして・・・。
39.3度まで上昇気流の長女のおでこはすっかり下がっておりまして、無事にこの厄介な“伝染病”の波を乗り越えれそうです。
食糧自給率とか不景気とか、いろいろ難儀な話題にあふれてる2009年の日本。もうあと少しで今年が終わるわけですなぁ…
日本の未来は農業にかかってる。なんというても黄金の国、ZIPANGですやん。
身近にある農業の問題を早いこと解決してもらわな、日本は栄えませんぞ。
長男と長女が今年は4月から月1回開かれてきた“JA上伊那 第4期 あぐりスクール”に参加しまして、5日(土)が最終回やったんです。
あぐりスクールをご存じない方はお子さんの将来のためにぜひ、知ってください。
食農教育が大切やっちゅうこと、ぼく自身もほんまに身にしみてわかりました。
苗を植え種をまいて野菜やリンゴを育てることはもちろん、収穫して産地直売店へ出荷したり、販売したりするわけです。それ以外にも乳牛の飼育をされてるところの見学とか、ブルーベリー狩りとか、夏は川遊びに行って自分たちが育てた野菜を使ったカレーを食べたり…、楽しい、おいしいことがたくさんあるんです。
立派な終了証書とこの日、名人に教えていただいて作ったしめ縄を嬉しそうにお持ち帰り。
まさに年の瀬、きっちりとしめくくって2010年に備えたいもんですね。
ちなみに来年の「第5期 あぐりスクール」は3人で行くそうです。
2009年12月8日火曜日
ついに来やがった!
あのね、気を引き締めて行こうやないか!ってなことを書いたとこやねんけどね。
新型インフルエンザが我が家にやってきましたわ。
一番しっかりしてる長女4年生が39.3度の高熱でダウンしてました。
今はもう下がってきてるんですが、我が家で広まらんかと心配は絶えません。
僕自身もなんとなく喉が痛いように思うし、怪しい!
というわけで、新型インフルエンザにまだなってない人ぉ~。
ウツして欲しかったら連絡してちょ~☆
新型インフルエンザが我が家にやってきましたわ。
一番しっかりしてる長女4年生が39.3度の高熱でダウンしてました。
今はもう下がってきてるんですが、我が家で広まらんかと心配は絶えません。
僕自身もなんとなく喉が痛いように思うし、怪しい!
というわけで、新型インフルエンザにまだなってない人ぉ~。
ウツして欲しかったら連絡してちょ~☆
2009年12月7日月曜日
気持ちを引き締めて…
暖冬と言うても、やっぱり寒がりさんが多い長野県。
10月後半からコタツを出したっちゅう話をよう聞きます。
どこかの国やったか部族やったんか忘れましたけど、生まれて間もない赤ちゃんを海に入れて泳がせる習慣があるのを知ってます?
そうそう、そういう子は寒さに強く育つっちゅうのを言うてました。
つまりはあんまり小さい子供を温め過ぎの部屋で育てたら、大きくなってその子も寒がりさんになってしまうというわけですな・・・。
タダでもこの地球上で、「おいおい、ちょっと違う方向に進んどるんちゃうんけ!」というのは残念ながら人間だけですやん。本能も何もかも衰えまくりですわ、ほんまに。
子供を強く育てたかったら親が強くならなあきまへん。
2010年はさらに強くやさしい親父になりたいもんです。
とにかく気を引き締めていきまひょ!
10月後半からコタツを出したっちゅう話をよう聞きます。
どこかの国やったか部族やったんか忘れましたけど、生まれて間もない赤ちゃんを海に入れて泳がせる習慣があるのを知ってます?
そうそう、そういう子は寒さに強く育つっちゅうのを言うてました。
つまりはあんまり小さい子供を温め過ぎの部屋で育てたら、大きくなってその子も寒がりさんになってしまうというわけですな・・・。
タダでもこの地球上で、「おいおい、ちょっと違う方向に進んどるんちゃうんけ!」というのは残念ながら人間だけですやん。本能も何もかも衰えまくりですわ、ほんまに。
子供を強く育てたかったら親が強くならなあきまへん。
2010年はさらに強くやさしい親父になりたいもんです。
とにかく気を引き締めていきまひょ!
登録:
投稿 (Atom)